焼岳小屋の小屋開けの手伝いに行ってきました

20140608-tozando

 焼岳小屋は6月10日(火)に営業が始まります。その前に本年度に必要な燃料などを運ぶヘリコプターの荷揚げがあるとのことで、お手伝いに小屋まで登りました。小屋前でのヘリの荷受け側は管理人・青木さん、元従業員のTさん、Iさん、私を含め4人、上高地側のヘリポートでの荷付け側では毎年、小屋の荷揚げでサポートしていただいているYさん。

20140608-tozando2

20140608-tozando3

20140608-koya

 上高地側の焼岳小屋までの登山道は、日影にわずかに雪が残っていますが、傾斜の急な部分ではすでに雪が消えて、アイゼンはいりません。小屋から焼岳頂上までは、残雪の状況など、小屋で直接聞いたほうがよいでしょう、融雪はどんどん進んでいます。

 当日は曇りときどき小雨で風もあり、ヘリがホバリングできませんでした。なので、別のお手伝いをして下山しました。お疲れ様でした。

20140608-koya2

20140608-koyamae1

20140608-koyamae2

翌日、わずかな晴れ間を利用して4便飛んで荷揚げはできたそうです。このときは管理人さん一人だけで大変だったもよう。
お天気だけは変えることができませんし、タイミングが難しいですね。

今は小屋開けに向けて全力で作業されていることと思います。がんばってくださーい。またお手伝いに行きますよー

ともあれシーズン開始間近です、安全第一で登山しましょう(^^)

焼岳小屋のオリジナル手ぬぐいと山小屋バッヂ制作中⋯

今日は都内で焼岳小屋のオリジナル手ぬぐいと山小屋バッヂのデザインの打ち合わせがあるとのことで、お邪魔してしまいました。
デザインは、焼岳ファンでも紹介した焼岳小屋オリジナルTシャツのデザインもされているHARE-yaさん。
ろうけつ染めで絵付けをした会津桐の下駄を拵えるという手仕事をされていて、三越など全国の有名百貨店などでご自身で展示販売されています。
手ぬぐいのデザイン案を見せていただきました。

古いピッケルにロープの大胆な構図、そして細密な山のお花の絵柄です。
これは他の山小屋では手に入らない、スグレモノになりそうですよ!
お花は焼岳小屋周辺で見られる、コイワカガミやゴゼンタチバナ、十文字草の文様です。ほ、欲しい⋯⋯完成したら、ぜひ、焼岳小屋まで登ってゲットしましょう!

焼岳小屋のオコジョ

焼岳小屋の前には「オコジョ」がいるかもしれない。

秋口から初冬の小屋締めの間に姿を現すことが多かったような記憶がある。
「山の神」とも言われるオコジョの姿を見たら、ラッキーだと思いますが、サイト管理人が見かけたのは、もう10年以上も前になります。

今はどうなのかな? まだいるのかな?

情報、お待ちしております。

写真は、サイト管理人の知り合いが撮影に成功した写真をお借りして掲載しました。

焼岳小屋の「おこじょ」が姿を現した!

焼岳小屋の「おこじょ」が姿を現した!

焼岳小屋の「おこじょ」

焼岳小屋の「おこじょ」