北アルプス登山届提出義務化を検討、焼岳から笠ケ岳にかけての蒲田川筋地域を限定した地域 /岐阜@毎日新聞

みのひだフォーカス:北アルプス登山届提出義務化へ 条例制定で遭難防止 /岐阜@毎日新聞

県内で山岳遭難事故が相次いでいるのを受けて県は、北アルプスの入山者に登山届提出を義務づける条例を制定する方針を決めた。特に遭難者が多い焼岳から笠ケ岳にかけての蒲田川筋地域を限定した条例を検討する。今年の夏山シーズンには条例が間に合わないため、遭難防止に向けて7月から指導強化を図る方針だ。

登山届けを出すのは「登山者の常識」です。
自分なりのテンプレートでかまわないので、紙に書いて登山口でポストに提出しましょう。
あるいは、事前にプリントアウトして出しましょう。
岐阜県警、長野県警の担当部署にメールで送っておいてもいいです。

それと、なにより大事なのは、行く前に、家族や知り合いに、登山計画書を渡すことです。
メールでばーっと書いた計画書を送っておいてもいいです。

続きを読む

飛騨地方の群発地震で焼岳は噴火するのか?

ご無沙汰です。焼岳ファンの管理人、春になり戻って参りました。
じつはご縁があって焼岳の本を作ることになり、手伝いをしていたのです!
近々、そのお知らせができるかと思います、乞うご期待!

さてそんななか、飛騨で群発地震がありました。焼岳のすぐ北側の浅いところに震源が集中しています。
GW中に上高地や新穂高に観光で来られた方は、ちょっと驚いた方もいるかもしれません。
zakzak にはこんな記事も。

【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】GWの飛騨群発地震で焼岳噴火の可能性も

タイトルを読むと、今すぐにでも噴火しそうに思えてしまいますが、ほんとうにそうなのでしょうか。

続きを読む

焼岳小屋の新しいデザインTシャツをゲット

2013年8月末、飛騨の中尾側から焼岳、焼岳小屋に行ってきました。お世話になりました。お山はもうかなり涼しいです、というか、夜は寒いので防寒着は忘れずに。

ところで、焼岳小屋で新しいデザインTシャツが販売されてます。小屋主さんが気鋭のデザイナさんと打ち合わせて作った、新世代Tです。

小屋主さんはデザインの専門の勉強をされて、山小屋の管理人をする前はデザイン関係の仕事もしていたそうです。

焼岳小屋NEWデザインTシャツ1背中に描かれているのは?

焼岳小屋NEWデザインTシャツ2焼岳の南西斜面にはたくさんいそうな動物ですね!

焼岳NEWデザインTシャツ3スタッフ限定品を特別に分けていただきました。肩にスタッフと入っています。ということで、厨房でキャベツ刻まないといけないかな?

焼岳NEWデザインTシャツ焼岳NEWデザインTシャツは、小屋でのみ販売しているそうです。サイズや色は複数ありますが、数に限りがあるそうなので、早めに小屋でゲットしましょう!

なお、焼岳小屋の営業は、10月末で、その後は小屋締めにかかるそうです。その頃には雪がうっすら積もっているかもしれませんね。

小屋締め前にはまた行く予定です。

焼岳の麓で「温泉発電」

「温泉発電」、継続審議だったようですが、ついに認可の見通し。
隣接地域への影響がないか継続的な監視が条件になります。
大規模な発電・売電ではありませんが、エネルギーの地産地消ができたらすばらしいですね。

地熱発電所 高山に 東海初 : 岐阜 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).

登山道整備始まる | 今どきの中尾高原

奥飛騨温泉・新穂高温泉の中尾温泉では、焼岳へ通じる登山道の整備が始まったそうです。日本百名山の一つの焼岳には、この中尾温泉に泊まって、日帰り登山するといいですね。下山後は温泉で疲れを癒やせます。

今回の整備は大掛かりだそうです。もともと夏でも歩きやすい樹林帯の緩い登り坂のコースですが、これがさらに歩きやすくなるのはよいことです。

焼岳登山道

引用元: 登山道整備始まる | 今どきの中尾高原.

焼岳小屋で2013年度の夏〜秋のアルバイト募集中(2013年6月23日現在)

焼岳小屋でバイトを募集中ですよっと。
おいらも応募しようかな(年齢制限が・・・)。

他の山小屋のスケール感と賑わいを10とすると、こちらは1ですね。上高地に近いわりには「鄙びた古い山小屋」「江戸時代の峠の茶屋」という感じがあります。騒々しいところが苦手な方はいいかもしれません。

焼岳小屋 – 北アルプス/薬師の山小屋 | 山小屋アルバイト情報・山小屋情報 インクノット(inkknot).

6月20日朝、上高地線の通行止めは解除

6月19日の大雨で上高地線は通行止めになってしまいましたが、これが解除されたもよう。

上高地線、大雨になると通行止めになることはよくあります。
自然には勝てない。人命と安全が第一です。怒っても仕方ないですよ。待つしかありません。だから、旅行・登山の計画は余裕をもって、ですね。

なお、上高地公式ウェブサイトによると

・登山道の明神地区~徳沢地区間左岸が水流で一部流されて通行不可
・園路については大正池~田代橋間は通行止め

とのことです。ただ、水が引けば、順次通行可能になると思われます。
公式ページの情報を注視するか、お出かけのときは問い合わせるかしましょう。

6:20に通行止め解除 | 上高地公式ウェブサイト.

岳沢も天候回復とブログに。

6月20日、天候回復 | 岳沢小屋スタッフブログ – 槍ヶ岳山荘グループ –.